IMG_2222
よりより


あちこちに発生する誤字脱字のレベルから考えて、運営側のまともなチェック機能が働いていると思えるわけがないですし。
サポート受付はゲーム内容の理解などほぼゼロでしょうから、そのレベルに対して腹を立てても意味は無いでしょうということで。



今回の羽柴も問い合わせの数が増えてからようやく、基本ダメージの数値自体を変えてしまって詐欺行為になっていたのを「把握」できたんじゃないかと。 
修正直後は把握自体できていなかったんでないですかね、多分。 


クリーク・アンド・リバー社自体は一部上場ですが開発は別会社ですし、このゲーム担当なんて担当部署の一部門がせいぜいでしょうから、問い合わせ対応に期待してはいけないレベルかと。


そんな問い合わせテンプレ返信に期待するよりは、AppleなりGoogleなりに言うとか。
詐欺で返金祭りですよとtwitterで騒ぐとか。Y!株価掲示板に情報提供してみるとか。
ロビとか閉鎖空間よりはそんな方が効果はあるのではないかと。